• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • HOME
    • WHAT
  • Labs
  • Facebook

COFFEE TIME 100

リラックスタイムをお過ごし下さい

  • Blog
  • Librize
  • Calendar
COFFEE TIME 100 > 2017年

アーカイブ2017

ISBNの無い古書 AMAZONの方法

2017年12月16日 By coffeetime100

Senior businessman 002

Amazonアマゾンを検索すると、

Amazon.co.jp – 地球上で最大級の品ぞろえ – アマゾンとあります。

書籍・古本 古書のカテゴリー

古書について

.

[もっと読む…] about ISBNの無い古書 AMAZONの方法

Filed Under: Library 関連タグ:ISBNの無い古書

ISBNの無い古書 音声入力で登録

2017年12月15日 By coffeetime100

Businesswoman with baby P002

書庫での作業やパソコンが使えない場合には、

音声入力がオススメです。

マイク🎙をクリックして録音

[もっと読む…] about ISBNの無い古書 音声入力で登録

Filed Under: Library 関連タグ:ISBNの無い古書

ISBNの無い古書 Androidアプリ登録

2017年12月15日 By coffeetime100

蔵書管理

前回のアップル製品 iPhoneとMacに続いて

アンドロイド、ウィンドウズ、リナックスの場合に便利な方法を。

スマホで音声入力や、テキスト入力でエクセルにまとめなど。

Google スプレッドシート 1例

[もっと読む…] about ISBNの無い古書 Androidアプリ登録

Filed Under: Library 関連タグ:ISBNの無い古書

蔵書管理について

2017年12月8日 By coffeetime100

現在、蔵書管理データベース作成中 10000冊?20000冊?

 

目指す完成形は、

瀬戸内海の男木島図書館さんの蔵書管理システム

サイボウズさんのブログにある図書管理システム

などです。

.

そこでまずはスタンダードに、エクセルデータ CSVの作成です。

『書籍名 : 著者名 : 翻訳者名 : 出版社名 : 発行日 : ISBN : その他サイズなど』

Google スプレッドシート 1例

 

  1. 書籍の裏に設定されているISBN番号やバーコードの有り、無しの確認
  2. ISBN番号やバーコードが有る場合は、バーコードリーダーを使って登録
  3. ISBN番号やバーコードが無い場合は、

          手で入力とOCRアプリを使い  テキスト文字変換後に登録

 

書籍の総数から、ISBNあり書籍 < ISBNなし書籍

3の作業が多めです。

Old books in library 02

[もっと読む…] about 蔵書管理について

Filed Under: Library 関連タグ:蔵書管理

COFFEE TIME 100

2017年11月26日 By coffeetime100

フェイスブックはこちら

Filed Under: Labs 関連タグ:蔵書管理

最初のサイドバー

カテゴリー

  • Labs (1)
  • Library (7)

タグ

Amazon echo (2) evernote (1) Google アシスタント (1) Google スプレッドシート (1) Google ドキュメント (2) IFTTT (1) ISBNの無い古書 (3) Smart speaker (1) voice (2) 文字起こし (1) 蔵書管理 (2) 音声入力 (1)
2025年8月
月火水木金土日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 1月    

Copyright © 2025 · COFFEE TIME 100 · ログイン